早朝の餌やりが定着しました!
- 智恵子 栗田
- 8月22日
- 読了時間: 2分
連日の酷暑で餌やりを早朝にしてから、私、楽になりました!
そして、海洋大学のキジちゃんもちゃんと、待っていてお互い
が良い結果で正解でした。しかし、明日の餌やりは遠方2か所
と近場1か所です。これは高齢の私にはこたえるな!
まあ~~やるっきゃないです!

前日のごはんは完食!今日も待っていて、いつものとうり、パウチからむしゃむしゃ!
この暑さを乗り切るには、たくさん栄養をとらせるしかないです!
キジちゃんは大丈夫そうだけど、湾岸地域のねこたちは大丈夫だろうか!
遠方は毎日行ってやれないし、ハクビシンが出没して餌箱を食い荒らしています!
彼らも生きて行くには、食べて行かなくてはならないし・・・・野生動物とはいえ、餌は
ないし。彼らにしては見つけたぞ!大喜びかもしれませんが・・・・・

水再生センターから保護してから2年が経ちました!
広大な森の中、工事現場の土の中で生まれたブチちゃん!
捕獲した当初は乱暴者で、傍にもよれないくらいでした。不妊手術後は私のベッドの下に籠城して、そこでうんちをしてました!本当に手こずりました!それに、この子を触ることが出来なかったです!ブチちゃん自身も私を全く信用してなくて・・・・・
それが2年経った今、私のお腹で寝るんですから!
ブチちゃん、本当に変わりました!
しかし、目がするどくて・・・・・まだまだ時あらば手をだす?こまったちゃんです。
愛情を持って育てれば変わりますね!良いお手本のブチちゃんです!
コメント