毎日、今まで経験したことのない暑さで外猫、人間が悲鳴を
あげてます。昨日、余りの暑さで湾岸地域の餌やりの時間を
夕方5時に動き出す。まず、東の端の水再生のゴミ置き場に
向かう!可哀そうな場所でしか、ごはんをあげられなくて
ごめんね!みんな!車を降りて、餌場所に行くと鉄の扉の前方に
黒ちゃんの姿が!あ~待っていたんだね!
幸いにもアライグマの姿はなく、お水の残があり、まだ、アライグマ
とタヌキは来てないみたいです!ホットする。黒ちゃん、早く食べようね!
可愛い声で鳴いている黒ちゃん!
すぐ、カリカリとパウチを用意すると、お腹が空いていたんでしょう・・
ウオン、ウオンと食べ始める。
他の子たち、アメショウと白きじちゃん・・・・早くおいで!
ミミカットありでした!3年前でしたね!水再生センターの猫達のTNRは済んでます。
フェリーふ頭に向かう!遠い、遠い・・・やっと着くとすり黒ちゃんがすぐ
寄ってくる!この子は名前のようにすりすりして本当にいい子です!
先日、譲渡のお話があったのですが、放し飼いにするとのことで、里親さんと
は意見が合わずお家のねこにはなれませんでした!
最初のうちだけ、ケージで様子を見て下さいとお願いしたのですが・・・
ダメ‥出来ないの一点張りで!残念でならない!
協力、提携しているKさんの力作!
餌箱を入口を反対にして、カラスの侵入をふせぎ、尚且つ日よけがついてます。
隣にあるのは夏用の避難小屋です!
Kさんは対岸の西埠頭も設置してくれるそうです!
Kさんは大井ふ頭と城南島のねこたちのお世話をしています!
若くて、パワーのあるねこに優しいボランテイアさんです!
若い人に繋ぎたいです!
すり黒ちゃんです!高齢猫ちゃんです!
いつでも里親募集中です!本当にいい子です!
余生はお家のねこにしてあげたいです!
Comments