top of page
検索

警察署に相談に行って来ました!

執筆者の写真: 智恵子 栗田智恵子 栗田

地域ねこが遺棄された件で葛飾警察署、生活安全課に相談に行って来ました!

遅きに失したと思いますが。遺棄されたねこはいまだ、見つかっていません。

そして、不妊・去勢手術を実施した6匹の成猫(若い猫で1歳未満)は預かり

さん宅にいます。地域ねこを遺棄した犯人はネットで購入した捕獲機を持って

いる以上、いつまた、捨てられるのが恐ろしくてリリース出来ません。

それで葛飾警察署生活安全課に届け、今後のことを相談。

私はいろいろな警察署に行きましたが、葛飾警察署の生活安全課の対応は素早かったです。

警察官は私たちの事件の経過を聴取。葛飾警察署はすぐ、対応して下さいました!

その速さには嬉しい驚きがありました。帰途に着く車に警察から電話がありました!

犯人にはすぐ電話をして、2度とねこを遺棄しない旨の約束をしたとの連絡が

入りました!そして、少し様子を見て、何か問題行動があったら110番通報を

するようにとの指示がありました。







長年餌やりをしているお宅のガレージ兼倉庫にねこたちは住んでいます!

耳カットされた猫もいます。最近ボラさんが来なくなりねこが増えてしまった

そうです!総勢13匹!お世話をしているお宅の高齢者のご夫婦はねこちゃんを里親

に出して欲しいと希望されています!成猫は難しい!

さて、これからどうするか!思案中です!



 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2022 by いのちのネットワーク江東。Wix.com で作成されました。

bottom of page