top of page
検索

極寒の中で生きる外猫たち!

執筆者の写真: 智恵子 栗田智恵子 栗田

保護猫のグレちゃんが新しい病院に通院してから

1週間が過ぎ、やっと、今日、ゴルフボール大の

おしっこの塊が出て、食欲も出て来て、ほっとしました。

これからはしっかりと療養食を食べさせて、健康管理を

していかないと親としては大変ですがやって行こうと思い

ます。多頭飼育しているのでトイレの数を増やすことが

今後の課題ですね!


冷たい雨が降る中、昨日、黒ちゃんがごはんを食べに出て来なかったと

Mさんからメールが入る。深夜0時の餌やり!頑張るな~、有難う!

寒くて出て来られなかったのでしょう!

それで、太陽が出て来た昼頃、いつもより早めに餌やりに行きました!

公園に行って黒ちゃん~と呼んだのですが現れず、帰宅せず、ベンチで

待つこと30分、ついに、僕、来たよと黒ちゃんがにゃ~にゃ~と!


いつものカラスが2羽!黒ちゃんの餌を狙ってます!

黒ちゃんがごはんを食べ終わるまで監視しました!

カラスにはカリカリをあげてのですが、やはり、生餌が食べたい

のでしょう!そうしているうちに黒ちゃんはお腹が空いていたのでしょう!

あっという間に食べ終わり、パウチのお代わりをして完食!

カラスくんにはおこぼれなし!

小屋もなく、この寒さ、夜、布団に入ると可哀そうで心が痛いです!

みんな、頑張れ!

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page