一週間に一度の大移動!
- 智恵子 栗田
- 2023年5月27日
- 読了時間: 2分
今日は朝一から、外猫たちの餌やりの準備。
3か所の餌場所のカリカリの量、缶ずめ、水を餌場所に
応じて、袋にいれる。小屋のある所にはタオルの取り換え
を用意する。毎回、結構な量で、しかも、重たい。
マンション下まで運ぶのも二人係です!
先ずは東から車で向かう!土曜日は道路が空いていてスイスイと。
水再生センター横に到着。ねこちゃん~~~と呼ぶも誰も出て来ない!
餌場所はなんと、ゴミ置き場なのです!そこしか、置き餌を置けない
のです。キャリーバッグの中に500グラムのカリカリをボールに入れて
缶ずめは1缶のみ置く。この暑さで置きたくないのですが、朝、多分、
来るであろうキジちゃんの為に置く。水を取り換えて。

そして、西に向かう!遠い!端から端までは長い、やっと、ビッグサイトが見えて
左にターン!そこからも長い距離、走り到着!
すぐ、すり黒ちゃんがお出迎え!なんて、いい子なの!家の子にしたいのですが
夫が許さない!私たちは後期高齢者なのです!
私たちより、ねこの方がもっと、もっと生きるのです!

すり黒ちゃんは駆けつけいっぱい、パウチをぺろりと平らげ、置き餌まで食べている!
食欲旺盛!しかし、大黒ちゃんが出て来ない!咳をしている!元気ないですね!
当番のSさんがどこのねこも体調を崩している子が多いと言っていた!
暑かったり、寒かったりで外で生きる子は大変です!
今日は暑くてお世話をする私も汗だくだくです。
そろそろ、小屋にすだれを掛けなくては!

番所に向かうと、ジジちゃん~~~と呼ぶと可愛い声で出て来ました!
あ~この子も保護したい!すごく、可愛いんです!まだ、若い!2歳か3歳ですかね!
里親さん、募集中です!
やっと、餌やり大移動が終わり帰宅!4時間かかりました!
疲れた!
Comments