水再生の工事会社のSさんからの三年ぶりの電話が
あり、2匹の子猫の保護と親猫の不妊手術の依頼の
メールがあり、出動しました!
工事事務所の子猫は依頼者のSさんが捕獲して、拙宅で保護
して早5カ月、やっと慣れてきました。
野にいたねこが産んだねこは遺棄されたねこと違い、保護した時
から、全く、違いました。
保護してケージから脱走して家庭内野良状態が続きました!
左チビ太、右ブチちゃん。
チビ太は触らせるようになりましたがブチは未だ、手を出すし逃げますね!
傍にくるのですが撫でようとすると脱兎のごとく逃げます!
で、不妊、去勢手術も来年にずれこみです。
こんな状態で譲渡など出来るわけもなく、今の最大の悩みです。
私が若ければ良いのですが高齢者でこの子たちは私より、長く生きます!
この子たちを育てたのはF埠頭から保護したグレちゃんです!
グレを親だと思っているのか、とにかく仲良しです!
グレには感謝です!
譲渡出来るようになるかが来年の一番の課題です!
Comments